yokomizo. pearl 横溝真珠 は、現在準備中です。

2020/06/10 00:22

アコヤ真珠ネックレスの調色とは?

アコヤ真珠は、天然で出来るのでなく、すべて養殖です。そして、アコヤ真珠の輝きや色を綺麗に見せる技術を調色といいます。この技術が向上したため低品質の真珠でも綺麗に見えるようになりました。では、調色とはどんなことをするのか?これは、アコヤ真珠ネックレスに2つの液体をつけます。一つ目が「染み抜き」と呼ばれ、真珠の中に溜まっているゴミや染みを①液体にしばらくつけて除去します。この作業で真珠の下地を綺麗にしてから2つ目の「調色」を行います。ここで各社独自の②液体につけて、色とテリを加えてアコヤ真珠ネックレスが完成します。

この技術を加えることで、低品質の真珠でもある程度の品質に見せてしまうのです。低品質であればあるほど、この作業を施すことになります。このため真珠に負担がかかり劣化の早い真珠ネックレスに。「調色」は、アコヤ真珠ネックレスには必要不可欠な処理技術なのですが、この技術に頼り過ぎることはアコヤ真珠ネックレスの本来の本質を損なってしまうのです。