yokomizo. pearl 横溝真珠 は、現在準備中です。

2020/06/27 07:21

一つ一つの真珠をよーく見て下さい

それでもそれでも判別ができない時は、「一つ一つの真珠をよーく見て下さい」。真珠には一つとして同じものはありません。形も色もエクボと呼ばれるキズも必ず相違があるのが本物の真珠。これに対して、イミテーションパールは、見事に同じ形・色をしています。そして、エクボと呼ばれるキズが全くないのが特徴です。真珠は、貝の中で成長していく段階で必ずキズがつきます。人間だって成長していく段階で必ずケガをしてキズがつきますよね。これと同じで本物の真珠には必ずどこかにキズがあります。ですから、「一つ一つの真珠をよーく見て」判別をしてみて下さい。

触った時の温度

最後の判別方法は、どちらかというと一番感覚で判別する方法なので、あまり参考にならないかもしれませんが、真珠を扱う人達は、このファーストタッチでほぼ判断できます。本物の真珠は触った瞬間、ひんやりと冷たく感じます。これに対して、イミテーションパールは生温かく感じます。但し、何度も触っていると本物の真珠も体温が移って温かくなってきますので、あくまでも最初に触った瞬間のみの判断になります。

以上3日間かけて本物の真珠とイミテーションパールの見分け方を4つご説明しました。どうぞ試してみて下さい。