yokomizo. pearl 横溝真珠 は、現在準備中です。
2020/07/08 07:24
リングの幅を調節
この「わがままポイント」は、好みもあるのですが、個人的にはリングの幅が調節されている方がシャープですっきりします。結婚指輪のリング幅というと、一周すべて同じ幅というのが割と多いのですが、オーダーメイドであれば、リング幅を側面から見た時に上から下にかけて絞る依頼が出来ます。リング上の幅が3mmでしたら下の幅を2.7mm~2.8mm程度絞るだけでもシャープですっきりします。特にレディースにはお薦めします。女性の細い指には、絞りがある方が綺麗に見えます。反対にメンズは、一周同じ幅でもあまり気になりませんので、お好きな形を選びましょう。下画像は、マリッジリングとエンゲージリングです。エンゲージリングの方がリング上部から下部にかけての絞りがわかりやすいのですが、左側のマリッジリングにもちょっとだけ徐々に幅を細く絞るようにしています。
細かいサイズ調節
女性の平均サイズが8番9番10番!男性の平均サイズが14番15番16番!だいたいこのくらいのサイズが多く作られています。そして、これでも合わない時に、女性であれば、8.5番9.5番10.5番!男性であれば、14.5番15.5番16.5番というように、ハーフサイズをお薦めしているブライダルショップが殆どです。ですが、実際はもっと細かい調節も可能です。8.2番10.7番15.8番16.3番といったように更に細かく作ることも出来ます。もし、ハーフサイズにしても微妙に合わない場合にのみ、この裏技を使ってみて下さい。せっかくのオーダーメイドですからピッタリをお薦めします。