yokomizo. pearl 横溝真珠 は、現在準備中です。
2020/07/11 07:11
サイズ直し
体型の変化により結婚指輪のサイズ直しが必要になりますね。但し、結婚指輪のデザインや素材によってサイズ直しの範囲があるので注意しましょう。特にダイヤが沢山入っている指輪は要注意です。大きなサイズ直しをすると、ダイヤの石座が歪み、ダイヤが外れてしまう原因になるので、このようなデザインの結婚指輪を選ぶ時には、購入時に必ずサイズ直しの範囲を確認下さい。また、素材に関してですが、日本で人気のあるプラチナは、サイズ直しの対応が一番加工し易いので心配ないのですが、ホワイトゴールドやイエローゴールドには注意して下さい。材質がプラチナより硬いので、サイズ直しの範囲がプラチナと比較すると狭くなります。
歪み直し
重い荷物を指に引っ掛けて持ったり、指輪に強い衝撃を与えてしまった場合に結婚指輪が歪みます。また、指輪のサイズが大きく指との空間があると、歪みの原因になるので極力ピッタリとした結婚指輪をお薦めします。一度歪むと更に歪む原因になりますので、なるべく早く購入した店舗に相談するようにして下さい。あまり指輪が歪み過ぎてしまうと、交換ということもありますので注意しましょう。
このように指輪のサイズが常にピッタリであった方がトラブルが起こることは少なくなります。但し、何度もサイズ直しをしていると、ほんの少しづつですが、指輪の厚みが薄くなっていきます。薄くなってしまうと指輪自体の強度が弱くなってしまうので、購入して2回~3回くらいのサイズ直しを目安にして頂くと良いかと思います。