yokomizo. pearl 横溝真珠 は、現在準備中です。
2020/07/16 00:01
キズ・変形・変色しやすい状況
どんな素材の指輪でも、毎日つけていることでどうしても細かなキズはついてしまいます。少しでも劣化を防ぐために、結婚指輪がキズつきやすい行動や変色してしまう状況を覚えておきましょう。
硬いものを触る
女性ですと、食器を洗ったり、お鍋で料理をする時に細かいキズがつきやすくなります。また、男性ですと金具・工具を触るような仕事をしている方は、特に変形やキズがつきやすくなるので、注意しましょう。このようなお仕事をする時には、結婚指輪を外すことをお薦めします。
重い荷物を持つ
結婚指輪をした手で重い荷物をを長時間持ったり、荷物の上げ下げをするような力仕事をしている場合、指輪のキズだけでなく変形させる原因になります。変形するとデザインが崩れ、着いていたダイヤが外れ易くなりますので、注意しましょう。
温泉に入る
プラチナやゴールドなどで純度が高いものであれば、温泉の硫黄に反応することはありませんが、ごく稀に割り金に反応して化学変化を起こし、変色することもあるので気をつけて下さい。温泉に入る時は、万が一のことを考えて外すことをお薦めします。