yokomizo. pearl 横溝真珠 は、現在準備中です。
2020/07/30 18:46
真珠王!御木本幸吉氏
三重県鳥羽のうどん屋の長男として誕生した御木本幸吉は、様々な商売を経験する中で、志摩の名産であった真珠に目をつけました。最初は、真珠を作る貝であるアコヤ真珠貝の増殖を手がけ、真珠そのものの養殖を始めます。そして、世界中の女性を真珠で飾ることを夢に銀座に真珠専門店を開店する一方で、故郷の三重県伊勢志摩で来客をもてなし、故郷の景観を紹介しつつ、真珠養殖の広報をしていました。世界初の技術を開発し、エジソンにまで営業をしてアメリカ全土にミキモトパールの名を轟かせてしまうあたり、只者ではありませんね。自らチャンスを切り開き、可能な限りの手を打つことが御木本幸吉氏スタイルのようです。
天然真珠
御木本幸吉氏が真珠養殖に成功するまでは、真珠というと天然の真珠貝から採取される「ケシ」と呼ばれる真珠が大部分でした。この「ケシ真珠」は、採取も不確かなもので!たまたま貝に入っていたら大当たりという!希少価値の高い真珠です。御木本幸吉氏は、採取できる確立がかなり低かった真珠を人為的につくりだしてしまう偉業を成し遂げたのです